EDH スリヴァーの首領
2017年3月9日 Magic: The Gatheringフォロワーさんからご要望があったため
++++++++++++++++++++++
■統率者
スリヴァーの首領
■生物(スリヴァーだけ
板金(0/+1
マナ編み(マナ生成
宝革(マナ生成
歩哨(警戒
収差(速攻
ハート(速攻
凝塊(2:再生
拡散(条件打消し
心鞭(1、生贄:手札破壊
暗心(回復
筋力(+1
筋肉(+1
捕食(+1
水晶(被覆
活性(瞬速
有翼(飛行
骨鎌(二段攻撃
調和(CIP解呪
基底(生贄:BB
休眠(CIPドロー&防衛
焼灼(1、生贄:軽減またはダメージ
樹根(打ち消されない
壊死(3、生贄:パーマネント破壊
毒牙(接死
酸性(2、生贄:ダメージ
軍団(+スリヴァーの数
女王(2:トークン
冬眠(2ライフ:手札に戻る
先制(先制攻撃
有毒(有毒
記憶術(2、生贄:ドロー
熱狂(妙なブリンク
■土地
青赤、白赤を除くショックランド
露天鉱床
真鍮の都
ヴォルラスの要塞
広漠なる変幻地
統率の塔
反射池
ミラージュフェッチ5素
黄塵地帯
進化する未開地
スリヴァーの巣
平地3
島2
沼2
山2
森3
■呪文
リスティックの研究
砕土
耕作
黄昏の呼び声
綿密な偵察
ミラーリの目覚め
ハートストーン
巻物棚
剣を鋤に
生ける屍
吸血の教示者
悟りの教示者
不自然な淘汰
次元の崩壊
肥沃な大地
訓練場
防御の光網
不屈の自然
神の怒り
糾弾
森の知恵
木霊の手の内
流刑への道
沈黙のオーラ
適者生存
アシュノッドの供犠台
マナの残響
明日への探索
遥か見
豊穣
世界の荒廃
大地の知識
孤独の都
■ポリシー
・生物は絶対にスリヴァーしか入れない
・デッキは(手持ちカードを除いて)出来るだけ安く組む
→なのでフェッチはミラージュフェッチとか
デュアランは入れないでショックランド
※ショックランドの数が適当なのは、手持ちがなかったからって理由だけw
・5色スリヴァーの都合上、マナファクトには頼らず、
土地で頑張る(砕土等土地サーチ多め
■勝ち筋
勝ち方としては主に無限コンボが多いので、
そのメモを以下に記載。
スリヴァーだけで成立する①をメインに、
他にまかなえるカードをそろえてドンが多い
スリヴァーは首領から死ぬ気で集める。
・無限マナ&無限トークン
①速攻+マナスリヴァー+基底(生贄:BB)+女王
②訓練場orハートストーン+①セット
③マナの残響+女王
④大地の知識+訓練場orハートストーンor肥沃な大地orミラーリの目覚めor基底or(マナスリヴァー&速攻)+女王
無限マナ無限トークンを出してる状態で、
記憶術、休眠で無限ドロー
心鞭で手札全破壊
暗心で無限ライフ
壊死で無限パーマネント破壊
酸性、焼灼で無限ダメージ
コンボ以外は、スリヴァー軍団や骨鎌を使った撲殺、
下のクソコンボを使ったやる気デストラクション、
地味に有毒スリヴァーによる毒殺が狙える。
単純に首領自体のサイズがデカいので、
統率者ダメージもそこそこだ(5マナ7/7は伊達じゃない
■他クソコンボ的な奴
・首領+不自然な淘汰
生物コントロール奪い放題!
ただし、自分の水晶スリヴァーがいると失敗する
・適者生存+生ける屍、黄昏の呼び声
懐かしのスリヴィングデス的な動き
wikiを見よう
心鞭(1、生贄:手札破壊)から全部生贄にして、
生ける屍とかもいいぞ。
・豊穣+森の知恵
Wikiを見よう
■最後に
勝ち筋にはきっと書き忘れがあります。
ゲドンされたり、ラスゴされたりしたら大体死ぬので、
頑張ろう!www
コンボパーツ以外は正直、好きに入れ替えればいいと思うよ。
(自分でもかなりのカードが入ってる理由が不明www
++++++++++++++++++++++
■統率者
スリヴァーの首領
■生物(スリヴァーだけ
板金(0/+1
マナ編み(マナ生成
宝革(マナ生成
歩哨(警戒
収差(速攻
ハート(速攻
凝塊(2:再生
拡散(条件打消し
心鞭(1、生贄:手札破壊
暗心(回復
筋力(+1
筋肉(+1
捕食(+1
水晶(被覆
活性(瞬速
有翼(飛行
骨鎌(二段攻撃
調和(CIP解呪
基底(生贄:BB
休眠(CIPドロー&防衛
焼灼(1、生贄:軽減またはダメージ
樹根(打ち消されない
壊死(3、生贄:パーマネント破壊
毒牙(接死
酸性(2、生贄:ダメージ
軍団(+スリヴァーの数
女王(2:トークン
冬眠(2ライフ:手札に戻る
先制(先制攻撃
有毒(有毒
記憶術(2、生贄:ドロー
熱狂(妙なブリンク
■土地
青赤、白赤を除くショックランド
露天鉱床
真鍮の都
ヴォルラスの要塞
広漠なる変幻地
統率の塔
反射池
ミラージュフェッチ5素
黄塵地帯
進化する未開地
スリヴァーの巣
平地3
島2
沼2
山2
森3
■呪文
リスティックの研究
砕土
耕作
黄昏の呼び声
綿密な偵察
ミラーリの目覚め
ハートストーン
巻物棚
剣を鋤に
生ける屍
吸血の教示者
悟りの教示者
不自然な淘汰
次元の崩壊
肥沃な大地
訓練場
防御の光網
不屈の自然
神の怒り
糾弾
森の知恵
木霊の手の内
流刑への道
沈黙のオーラ
適者生存
アシュノッドの供犠台
マナの残響
明日への探索
遥か見
豊穣
世界の荒廃
大地の知識
孤独の都
■ポリシー
・生物は絶対にスリヴァーしか入れない
・デッキは(手持ちカードを除いて)出来るだけ安く組む
→なのでフェッチはミラージュフェッチとか
デュアランは入れないでショックランド
※ショックランドの数が適当なのは、手持ちがなかったからって理由だけw
・5色スリヴァーの都合上、マナファクトには頼らず、
土地で頑張る(砕土等土地サーチ多め
■勝ち筋
勝ち方としては主に無限コンボが多いので、
そのメモを以下に記載。
スリヴァーだけで成立する①をメインに、
他にまかなえるカードをそろえてドンが多い
スリヴァーは首領から死ぬ気で集める。
・無限マナ&無限トークン
①速攻+マナスリヴァー+基底(生贄:BB)+女王
②訓練場orハートストーン+①セット
③マナの残響+女王
④大地の知識+訓練場orハートストーンor肥沃な大地orミラーリの目覚めor基底or(マナスリヴァー&速攻)+女王
無限マナ無限トークンを出してる状態で、
記憶術、休眠で無限ドロー
心鞭で手札全破壊
暗心で無限ライフ
壊死で無限パーマネント破壊
酸性、焼灼で無限ダメージ
コンボ以外は、スリヴァー軍団や骨鎌を使った撲殺、
下のクソコンボを使ったやる気デストラクション、
地味に有毒スリヴァーによる毒殺が狙える。
単純に首領自体のサイズがデカいので、
統率者ダメージもそこそこだ(5マナ7/7は伊達じゃない
■他クソコンボ的な奴
・首領+不自然な淘汰
生物コントロール奪い放題!
ただし、自分の水晶スリヴァーがいると失敗する
・適者生存+生ける屍、黄昏の呼び声
懐かしのスリヴィングデス的な動き
wikiを見よう
心鞭(1、生贄:手札破壊)から全部生贄にして、
生ける屍とかもいいぞ。
・豊穣+森の知恵
Wikiを見よう
■最後に
勝ち筋にはきっと書き忘れがあります。
ゲドンされたり、ラスゴされたりしたら大体死ぬので、
頑張ろう!www
コンボパーツ以外は正直、好きに入れ替えればいいと思うよ。
(自分でもかなりのカードが入ってる理由が不明www
RobAlexander日記
2016年5月28日 Magic: The Gathering コメント (1)師範の占い駒がRobAlexanderぽいぞ・・・?
他にもある!
新絵だ!
ヒャッハー!
他にもある!
新絵だ!
ヒャッハー!
RobAlexander日記
2016年3月21日 Magic: The Gathering東京MTG 火曜日レガシー9/29
2015年9月30日 TCG全般エルフ 2-1
デルバー 2-1
カナスレ 2-1
で、3-0できた!
イヤーうれしい。
カイさんにも勝てた。
今日はミスぷもなく、よかったと思います。
デルバー 2-1
カナスレ 2-1
で、3-0できた!
イヤーうれしい。
カイさんにも勝てた。
今日はミスぷもなく、よかったと思います。
ゼンディカー ふるすぽー ふるすぽー
2015年9月19日 TCG全般ゼンディカー基本土地!
2015年9月15日 TCG全般 コメント (2)晴れる屋 9/11 20時レガシー
2015年9月14日 TCG全般スゲー久しぶりに出てきた。
結果から書くと、さらにスゲー久しぶりに2-1で勝ち越し
デッキはデスタク、ヴリンの翼馬タイプ
1戦目
4色デルバー
2-1
不毛ハメ
バイアルキープからの事故
ヴリンの翼馬が強くて勝ち
バイアル乗せ忘れ1回
2戦目
奇蹟1-2
ウィニー勝ち
サリア&翼馬、土地縛り成功の場面でナチュラル終末
普通に奇蹟負け
惜しい
それと、バイアルの動かし方で相手から注意
注意しましょう
3戦目
外人さんANT 2-1
とても楽しそうにANTしてて、とても楽しくプレイできた
エーテル宣誓会出したら、肩をすくめてお片付け
無理矢理ANT決められ
相手3T目ストーム6巣穴からの総出でドヤ顔
報復者報復者ちらつき鬼火でお茶を濁してたら生きのこって勝ち
で、もらったパックと買ったパックからクソレア引いて終了
久しぶりに勝ててうれしい!
翼馬型、結構いいぞ?
結果から書くと、さらにスゲー久しぶりに2-1で勝ち越し
デッキはデスタク、ヴリンの翼馬タイプ
1戦目
4色デルバー
2-1
不毛ハメ
バイアルキープからの事故
ヴリンの翼馬が強くて勝ち
バイアル乗せ忘れ1回
2戦目
奇蹟1-2
ウィニー勝ち
サリア&翼馬、土地縛り成功の場面でナチュラル終末
普通に奇蹟負け
惜しい
それと、バイアルの動かし方で相手から注意
注意しましょう
3戦目
外人さんANT 2-1
とても楽しそうにANTしてて、とても楽しくプレイできた
エーテル宣誓会出したら、肩をすくめてお片付け
無理矢理ANT決められ
相手3T目ストーム6巣穴からの総出でドヤ顔
報復者報復者ちらつき鬼火でお茶を濁してたら生きのこって勝ち
で、もらったパックと買ったパックからクソレア引いて終了
久しぶりに勝ててうれしい!
翼馬型、結構いいぞ?
ゼンディガープレビュー
2015年8月30日 TCG全般始まったらフルアートフェッチだったり、
準デュアランだったり、こりゃあすげえって内容。
こっそりギデオンもそこそこ性能で
http://www.mtgsalvation.com/
http://syumiura.livedoor.biz/archives/51461380.html
準デュアランだったり、こりゃあすげえって内容。
こっそりギデオンもそこそこ性能で
http://www.mtgsalvation.com/
http://syumiura.livedoor.biz/archives/51461380.html
もちべーしょん と艦これ
2015年8月28日 TCG全般レガシーユルプレイしてきたら、
若干モチベが上がった
試しに、ヴリンの翼馬入れてみる型にしてみたから、
それもあるかなー。
今度打ちに行ってみよう
E-6攻略開始
何とか期日までに行けそうかな
若干モチベが上がった
試しに、ヴリンの翼馬入れてみる型にしてみたから、
それもあるかなー。
今度打ちに行ってみよう
E-6攻略開始
何とか期日までに行けそうかな
久々の日記が艦これって言うね。
モチベが下がってることがよくわかる
というわけでイベント海域だけど、
E-2を乙で行くことにした。
今回難易度高いッポイので、
乙維持で行けたらいいなーとか
モチベが下がってることがよくわかる
というわけでイベント海域だけど、
E-2を乙で行くことにした。
今回難易度高いッポイので、
乙維持で行けたらいいなーとか